WindowsにIntelliJ IDEAをインストールする方法

最終更新:2020年7月9日

[AD] Scalaアプリケーションの開発・保守は合同会社ミルクソフトにお任せください

この記事ではIntelliJ IDEAをWindowsにインストールし、sbtのプロジェクトを開くところまでを解説していきます。

IDEAのインストール

IDEAのダウンロードページから、Community版のIDEAをダウンロードしましょう。
Community版のIDEAは無償で使用することができます。

IDEAのインストーラを起動して進めていきます。
この画面ではインストール先を指定できます。
このままNextを押して進んで大丈夫です。

この画面ではショートカットや拡張子の関連付けなどのオプションを指定できます。
これも、このままNextを押して進んで大丈夫です。

Scalaプラグインのインストール

IDEAの初回起動では下のような画面が開きます。
右下のConfigureからPluginsを選択します。

検索バーに「Scala」と入力すると、JetBrainsが公式に提供するScalaプラグインが先頭に表示されます。
これを選択し、Installを押しましょう。

インストールが完了すると、「Install」ボタンが「Restart IDE」に変化します。
このボタンを押してIDEAを再起動します。

これでプラグインのインストールが完了しました。

試す

これでScalaの開発環境が構築できました。

うまくインストールできたかどうかを、実際にプロジェクトをIDEAで開いて確認してみましょう。
今回は、代表的なScala製WebアプリケーションフレームワークであるPlay Frameworkのソースコードを開いてみます。

まず、Play Frameworkのgitリポジトリをクローンしましょう。
適当なディレクトリでcmdを開いて、 git clone git@github.com:playframework/playframework.git を実行します。

次に、IDEAを起動しましょう。
Import Projectボタンを押し、クローンしてきたplayframeworkディレクトリを選択しましょう。

プロジェクトを何で開くかを尋ねられるので、sbtを選択します。

JDKを指定するよう要求されます。
マシンにインストールしてあるJDKのうちどれを使用するかを指定します。

もしJDKの指定がされておらず、赤い文字でNo JDKと表示されている場合は、 Newボタンを押すことでJDKのディレクトリを指定して追加することができます。

Finishを押すことでプロジェクトがインポートされます。

インポートが完了するとIDEAが開きます。

その後sbtの設定ファイルが読み込まれ、プロジェクトがビルドされます。
これには少しばかり時間がかかります。

ビルドが完了し次第、 project/BuildSettings.scala を開いてみましょう。

問題がなければ、すべてのシンタックスがキレイにハイライトされるはずです。

(補足)Scala 3を使用するには

2020年4月現在、現在主流のScala 2系ではなくScala 3を使用したい場合には、IntelliJ IDEAを追加で設定する必要があります。
詳しくは以下の記事をご覧ください。

サイト内検索